iPhone 3GS 32GB

という事で iPhone4をカーナビとして使用してみました。
自宅から立川の昭和記念公園まで家族でドライブ。
結果は純正のマップ機能だけでも十分。
立川市街のゴチャゴチャした道が僕は苦手だったのですが、iPhone4のナビのおかげで車線変更もスムーズに抜けられました。
3Gの時も凄いと思いましたが、3Gよりもスムーズで改めてiPhone4のナビ能力を見直しました。
さらに有料の全力案内なら音声ナビはもちろん、有料オプションで交差点拡大やルート保存が出来たり、抜け道、VICSも使用出来ますから数十万円のナビと遜色無しで使えちゃうんですね。
さらに自転車にも搭載出来るアダプターも色々あります。
電池も車の中で充電しなくても、ナビとして、もちろんメールや電話としても使用しても十分1日持ちます。


iphone4対応■自転車用 iphone(psp・PDA)ホルダー(iphone以外にもサイズにより対応) PR