僕の父の仕事場が銀座だったので、子供の頃から「お出かけ」と言えば「銀座」だった。
父がよく「今日は銀ブラしようね」と言って連れて行ってくれた喫茶店がある。
「カフェパウリスタ」
高校生の頃、父に「銀ブラって銀座をブラブラする事じゃないの?」と疑問に思ったので質問してみた。
父は得意げに「銀ブラって言うのは、銀座をブラブラする事じゃないんだよ、銀座にブラジルコーヒーを飲みに行くという事なんだ。」と教えてくれた。
その語源になったカフェは今でも銀座にある。
関東大震災でオープン当初の建物は無いが、今でも銀座8丁目にカフェパリスタはある。
日本にコーヒー文化を広めた水野 龍の功績はコーヒー好きには是非知っていて欲しいと思う。
日本で最初の喫茶店「ブラジル移民の父」がはじめた カフエーパウリスタ物語

1911年(明治44)にカフェーパウリスタは銀座にオープンした。
もう100年近い歴史の老舗中の老舗。
ジョン・レノンも生前オノ・ヨーコさんと良く訪れてたのでも有名。
お店に行くととても混んでいるのだけれど、何故か落ち着く。
コーヒーを飲むと「銀ブラ証明書」をくれる。
スタンプカードになっていて、10回スタンプを押してもらうと、コーヒー一杯が無料となるものだ
そんなコーヒーショップの採算考えないキャンペーンがあるのでご紹介しましょう。
コーヒーをここまで愛しているのかと感動しますよ。